日蓮さんの足音と北海道交易で栄えた街並み・人々の絆に出会う旅 さどんぽ松ヶ崎
古代・中世歴史の道、松ヶ崎集落。日蓮上人が上陸したと伝えられている松ヶ崎地区の、古民家が立ち並ぶノスタルジックな雰囲気を、地元の方によるガイドと一緒に散策しませんか?
料金 |
|
---|---|
設定期間 | 2021年4月1日~2021年10月31日 |
募集人数 | 10 名 |
最少催行人員 | 2 名 |
アクセス
集合場所 | 松ヶ崎ヒストリーパーク 952-0821 新潟県佐渡市松ケ崎1214-3 |
---|---|
開催場所 | 長松寺 952-0821 新潟県佐渡市松ケ崎1060 |
アクティビティ詳細
料金について
料金に含まれるもの | ガイド料、保険料 |
---|---|
支払い方法の説明 | オンラインカード決済・佐渡観光情報案内所で支払(クレジットカード払いまたは現金)・相川観光案内所で支払(現金のみ)・南佐渡観光案内所で支払(現金のみ) ※各案内所でのお支払いを選択されたお客様は下記時間内にお支払いをお済ませください。 ●「佐渡観光案内所で支払(クレジットカード払いまたは現金)」 佐渡市両津湊353 両津港佐渡汽船ターミナル2F(TEL 0259-27-5000 営業時間 8:30~17:30) ●「相川観光案内所で支払(現金のみ)」 佐渡市相川三町目浜町18 きらりうむ佐渡内(TEL 0259-74-2220 営業時間 8:30~17:30) ●「南佐渡観光案内所で支払(現金のみ)」 佐渡市小木町1935-26 マリンプラザ小木内(TEL 0259-86-3200 営業時間 8:30~17:30) 体験時間について |
体験時間について
体験のスケジュール | 09:00~15:00の間で開始時間を自由に選択できます。 |
---|---|
体験時間 | お客様のご希望の時間に松ヶ崎ヒストリーパーク 集合 ↓ 日蓮聖人の足跡、縄文時代からの港町の歴史 ↓ 屋号の里 家々の屋号看板や街並みを散策 ↓ 鍛冶屋 重松 佐渡で最後の鍛冶屋見学 ↓ 旧青木長三郎邸 銀行商等をしていた旧家の見学 ↓ 本行寺 日蓮ゆかりの寺 ↓ 松前神社 ↓ 長松寺 日蓮伝説の残る「おけやき」 ↓ 所要時間 約2時間。終了後、長松寺にて解散 |
注意事項
注意事項 | ・こちらのプランは、お申込受付後実施会社に受付可能かどうか確認いたします。催行の可否につきましては、後日メールにてお知らせいたします。 ・行程はすべて徒歩です。歩きやすい服装、靴でご参加ください。 ・貴重品などのお荷物はお預かりできません。 ・体力に不安のある方、持病等をお持ちの方はあらかじめお申し出ください。 |
---|
予約締切・キャンセルについて
予約締切 | 3日前 17時まで |
---|---|
キャンセル | お客様のご都合によるキャンセルは所定のキャンセル料がかかります。 キャンセル料についてはこちらをご確認ください。 |
準備していただくもの(服装や持ち物など)
持ち物 | 歩きやすい服装、飲み物 |
---|